![]() |
![]() |
![]() |
2008年12月25日 二学期終業式削除 |
昨日二学期の終業式を行い ました。暑さの残る晩夏から、 秋を向かえ、さらに初冬へと長い 二学期でしたが、その時々に楽 しい行事がたくさんありました。 冬休みを、ご家族で楽しく過 ごして、三学期の始業式には、 また元気な顔を見せてくれるのを 楽しみに待っています。 良いお年をお迎えください。 2008年12月25日 14:38:17 |
2008年12月22日 クリスマスおたのしみ削除 |
サンタさんにお手紙を書いたり プレゼントを入れる袋を作ったり 楽しみに待っていたおたのしみ会。 サンタさんが登場すると目をキラ きらさせながら見つめ、手を振った りと、喜びでいっぱいな様子でした。 キャンドルサービスや年長組さん 先生方のハンドベル演奏やうたを 歌ったり踊ったり、プレゼントも貰え て、楽しい時間を過ごしました。 2008年12月22日 16:11:08 |
2008年12月17日 12月お誕生会削除 |
12月生まれのお誕生会が行わ れました。12月ということでクリス マスムードいっぱいでクリスマスの 曲にあわせて、踊ったり歌ったりと 楽しいお誕生会になりました。 2008年12月17日 16:35:49 |
2008年12月13日 12月抱っこラッコランド削除 |
本日12月の抱っこラッコランド が行われました。 遊戯室がいっぱいなる大勢の 親子の参加があり、みんなで 「あわてんぼうのサンタクロース」の 曲に合わせ鈴やタンバリンを鳴ら して踊り、先生サンタも登場して 楽しく過ごしました。 先生方の手作りの、ステンド グラス風のリースを全員にプレ ゼントしました。 2008年12月13日 11:55:50 |
2008年12月10日 もちつき?削除 |
年長組の女の子たちがきな粉 をまぶして、みんなに配ってくれ ました。 つきたてのやわらかいおもちは とってもおいしくて、子どもたちは にっこにこ 『もっと食べたい』 と おかわりに行列ができました。 2008年12月10日 16:52:24 |
2008年12月10日 もちつき削除 |
今日は毎年恒例のもちつき でした。はじめにバスの運転手 さんたちがついてくれ、そのあと 年長組の男の子たちも力いっ ぱいついてくれました。 2008年12月10日 16:44:34 |
2008年12月02日 ,年少組お散歩削除 |
日中とてもお天気がよかった ので年少組全員でお散歩に 行って来ました。 行き先は市場です。子ども たちはお店の品物を見ては、 「バナナおいしそう〜」 「ブロッコリーだね」などと楽し そうに話をしていました。 大きな鮭にはビックリして 見入っていました。 2008年12月02日 12:44:38 |
2008年12月02日 11月お誕生会削除 |
先週28日に11月生まれの お友だちのお誕生会を行いま した。 13名のお友だちをみんなで お祝いし、うたを歌ったりお遊戯 をしたり、先生方のリズム劇を 見て楽しいひと時を過ごしまし た。 2008年12月02日 08:00:14 |
2008年12月01日 年少組おたのしみ会・試食会削除 |
11月22日、年少組のおた のしみ会・試食会を行いました。 祖父母の集いで踊った遊戯を 今度はお父さんお母さんに見て もらおうと、みんな張り切って踊 っていました。 会の最後には、まねっこピー ナッツでお家の方と一緒に色々 ポーズに挑戦してもらいました。 試食会では、お家の方と一緒 に楽しく給食を食べました。 お家の方もたくさんおかわりを していました。 2008年12月01日 17:13:57 |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(C)2006 Murakami Kindergarten All Rights Reserved. |