![]() |
![]() |
![]() |
2010年07月23日 1学期終業式削除 |
7月23日、1学期の終業 式が行われました。夏休みを 楽しみに待っている様子の子 どもたち。休みは何日あるか や、休み中の約束ごとなどは なしながら会を終えました。 9月1日、始業式には真っ黒 に日焼けした元気な子どもた ちに会うのを楽しみにしたい と思います。 2010年07月23日 15:36:54 |
2010年07月22日 7,8月お誕生会削除 |
7月21日、7月生まれ、 8月生まれ合同のお誕生会が 行われました。暑い中での会 となりましたが、お祝いして もらう子どもたちはみんなか らたくさんの拍手をもらい、 喜んでいました。 今月のうた 年少組・キラキラ星 年中組・南の島のハメハメハ 大王 年長組・ゆめをかなえて ドラえもん 今月のゆうぎ 年少組・おひさまとダンス 年中組・ひまわりのパレード 年長組・あたらしいせかいへ 先生方の出し物 「かえるののどじまん」 2010年07月22日 08:54:47 |
2010年07月21日 年長組トマト収穫削除 |
7月20日(火)に、年長組 で小川の船山農園さんの所に 行き、トマトの収穫体験をさ せてもらいました。 ハウスで育てているトマト を、自由に採っていいという ことで、みんな目を輝かせな がら一生懸命採っていました 又、船山農園さんの御好意 で、スイカもごちそうになり みんなとても喜んでいました。 暑い中ではありましたが、 楽しい体験が出来ました。 2010年07月21日 08:54:27 |
2010年07月12日 抱っこラッコランド削除 |
7月10日(土) 7月の抱っこラッコランドは 幼稚園のお遊戯室がお祭りの お店屋さんに大変身しました お面やさん、わなげやさん、 金魚すくいやさんなどお買 い物やゲームを楽しみました その後・・なんと本物のわた あめやさんが登場し、できた てのおいしいわたあめをみん なで食べました。今月は8組 の参加でした。 来月は晴れたら屋上でプール 遊びの予定です。子どもたち は水着や着替えの準備をお願 いします。お家の方もぬれて もいい格好でご参加下さい。 2010年07月12日 08:48:23 |
2010年07月06日 わたあめ削除 |
7月6日、村上大祭を前に みんなでわたあめを食べ、一 足早くお祭り気分を味わいま した。次々と出来上がるわた あめを見て「おいしそうー」 「でっかーい」とはやく食べ たそうにしていました。大き な口をあけ、おいしそうに食 べていた子どもたち。口のま わりを砂糖だらけにしながら 食べていました。 2010年07月06日 14:09:41 |
2010年07月05日 消防署見学削除 |
7月2日(金)に、年長組 で消防署見学に行って来まし た。はしご車のはしごをのば してもらったり、消防車に乗 せてもらったりして、みんな とてもよろこんでいました。 また消防士さんたちの訓練を 見せて頂き、「がんばれー」 と応援してきました。 2010年07月05日 15:13:35 |
2010年07月02日 幼年消防入団式削除 |
7月1日、幼年消防入団式 が行われました。心配してい た天気でしたが、天候にも恵 まれ、年長組は園庭で鼓隊演 奏や放水を体験することがで きました。初めにお遊戯室に 集まり、消防団長さんや消防 長さんのお話しを聞き、「僕 達は絶対に火遊びはしません 私達は火事にならないように 気をつけます。みんな約束を 守るよい子になります。」と 元気に宣誓をしました。その 後園庭で「人間っていいな」 を演奏し放水の体験は、みん なで長いホースを持ち「水が 通っているのがわかるね」「重 かった?」と消防団になりき ってよろこんでいた子どもた ちでした。 2010年07月02日 17:07:43 |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(C)2006 Murakami Kindergarten All Rights Reserved. |