![]() |
![]() |
![]() |
2014年03月11日 バイキング給食削除 |
3月10日、年長組恒例の バイキング給食がありました おゆうぎ室に並べられた机の 上の、おにぎり・スパゲッテ ィー・えびフライ・ポテト・ サラダ・いちごなどのたくさ んの料理を見ると、「うわぁ おいしそう」と歓声が上がり ました。 お皿に自分の食べたいものを 自分でのせて、食べました。 おかわりもたくさんあって、 はりきってたくさん食べ過ぎ てしまった子もいましたが、 みんな楽しくおしゃべりしな がら、おいしそうに食べてい ました。「あー、おなかいっ ぱい!」と食べ終えた後、み んなが言っていました。 2014年03月11日 16:49:41 |
2014年03月11日 Let'sEnglish削除 |
3月10日、今年度最後の Let’s Englishがありました。 最後ということで、今までや ってきたことの総まとめで、 たくさんのことをしました。 この1年間、木田先生に楽し く英語を教えていただき、み んな英語が大好きになりまし た。木田先生からは、「学校 へ行っても英語だけでなく、 いろいろなことをがんばって ね」とお話してもらいました。 木田先生、 1年間ありがとうございました。 2014年03月11日 16:47:08 |
2014年03月11日 抱っこラッコランド削除 |
8日(土)、抱っこラッコ がありました。今回は8組、 9人の参加でひな祭りの季節 ということでみんなでひな人 形に顔を描いたり、飾りづけ をして可愛い作品を仕上げま した。 作ったあとには、おひな様 おだいり様の衣装をつけて変 身!!おすまししてハイポーズ!! 写真を撮ってもらい、にこに こでした。 2014年03月11日 11:10:02 |
2014年03月10日 お別れ会パート2削除 |
2014年03月10日 16:55:57 |
2014年03月10日 お別れ会削除 |
年少組・年中組が中心とな って、お遊戯室を素敵に飾り つけ、お別れ会を開きました お礼の言葉ではじまり、お世 話になった年長組さんにプレ ゼント贈呈!! 年少組からはお手紙クリップ 年中組からはカレンダー 先生方からは卒園式につける花 をプレゼントしました。 お楽しみのお遊戯は、 「わ?お!」いちご組 「この空の向こう」年中組 「おすしのピクニック」 さくらんぼ組 「みんな集まれ! キョウリュウジャー」 年中組 TVで見た事のあるものばか りで、踊っている方も見てい るほうも楽しそうでした。 年長組さんからもお返しに 「ありがとうこころをこめて」 の歌をうたってもらい、おも ちゃ箱のプレゼントももらい ました。みんな大好きなドラ えもん、アンパンマンの柄で 大喜びでした!! 2014年03月10日 16:53:58 |
2014年03月05日 交流給食削除 |
もうすぐ卒園してしまう年長組 さんと“給食を一緒に食べよう”と お別れ会の一環として、交流給食 を行いました。 年長組と年少組、年中組が4日間 にかけてそれぞれのクラスと一緒に 食べました。 はじめは緊張した様子でしたが 少しずつ慣れてくるとニコニコした 表情になり、楽しくおしゃべりする 様子が見られました。 次の日から年長組さんと仲良くなり 部屋を行き来して遊んでいました。 あと残りわずかですが年長組さんと たくさん交流してほしいと思います。 2014年03月05日 11:08:43 |
2014年03月05日 一日入園削除 |
1日(土)一日入園を行いました。 今度幼稚園に入るお友達を迎えて 年少組が合奏、手遊び、おゆうぎを 見せてあげたり大好きなミッキー ミニーちゃんが登場したり、みんな 楽しい時間を過ごしました。 帰りに年長組、年中組が作って くれた指人形と双眼鏡のプレゼント をもらいニコニコの可愛い笑顔を いっぱい見せてくれました。 4月から元気に幼稚園に来てくれる ことを楽しみにしています。 2014年03月05日 08:31:18 |
![]() |
![]() |
![]() |
Copyright(C)2006 Murakami Kindergarten All Rights Reserved. |